http://d.hatena.ne.jp/kikaineko/20041013#p1

周りが上流工程付近に携わる人ばかりなせいか、たまーに「俺たちはプログラミングなんて知らなくていいんだよ」って声が聞こえる。

感想って言うか、僕の考え
上流設計は何を作るかを確定することだと思います。内容があっていて、下流に悪影響をもたらさなければ、最低限の目的は果たしているのではないかと思います。
一方で、下流にシームレスに移れてくれると、下流を短期間で完了することもできるのではないでしょうか。そうすると、短期間でシステムが利用者に対して提供できる。
このシームレスに移れるかどうかは、下流を知っていないとできないことだと思います。
したがって、下流が何をするかを知らないと上流はうまくできないでしょ。別に、下流のエキスパートが上流をする必要は無いとは思う。
たとえば構造化設計で育ってそのままの人が上流設計をすると、OOPのしにくい設計になっていることが想像できる。できないとは、言えないが。